7層
クリア条件:Mobを全滅させよう!
難易度:★★★☆☆
Mob:
ビフ森Mob大量←ssむっちゃ痛い
深淵、血騎士、モロク各種
他
方法:
以前は人数少なかったのと、6層で疲弊したところに大量のMobが時間沸きするのでしんどかったんですが
現在は数の暴力によってかなり楽になりました
割愛
8層
クリア条件:キーMob(守護ランドグリズゴースト)を討伐
難易度:★★★★☆
Mob:
アチャDOP
各種生体2次←一杯
各種リヒテルン←一杯
ヨウカン
守護ランドグリズ
スーパーディミック
方法:
やることは2層、5層と一緒ですが
Mobが強力になっています
あと時間が経つごとにキーMob増えていきます
(上限12匹?15匹?)
タゲを取り切れなかったリヒテルンが自陣に突っ込んでいき
自爆で人数が一気に減ったりします
↓
HP半分以下で詠唱開始します
高火力で一気に押し切りたいです
せまい通路が多いため
セシルのシャープで一気に減る事も多々あります
(範囲は適当です、イメージ的なものと捉えて頂けたらと思います)
蜃気楼ではスタン凍結させないのと、
金剛の人が殴って向きを変える、というのと
セシルが#を発動させる範囲(9セル?)以内に入らない、というのをやってましたが
今回(7/21)のMHでは、呪縛からのフルボッコで倒してました
臨機応変に対応しているので、
密集地の先でセシルと戦闘が行われていたときには、
後衛陣にニュマを張っておくことをオススメします
しかし、リヒテルンが混ざってたりすると自陣に突っ込んできて、
ニュマがあるから攻撃できない!となる場合もあります
その場合はリヒテルンは後回しにして先にセシルを倒すのが良いです
リヒテルンの自爆以外の火力は大した事ないので
(自陣にセイレンやハワードが突っ込んできたりすると結構やばいです。
自分も対応策がよくわかってないんですが。FNとかで固めたらいいのかしら・・・?)
あとカトリーヌさんですが
あの子がよく自陣に突っ込んでって魔法で人数を削っていきます
念属性の為に前衛が無属性武器のまま(ロングメイスとか)でタゲを取れなかったりする事も
まとめてDOPが攻めてきたときに、
カトリは詠唱の為にワンテンポ遅れて殴りかかってくる事もあり
後ろに流れてしまうのかなと予想します
LDを入れましょう
なんにしろ
極力タゲが固定してから攻撃を開始したほうが良いと思いますが
そんな事いってられない状況だったりして難しいですよね・・・
ごちゃごちゃ書きましたけど
こういう考えもある程度に頭にとどめておいてもらって
臨機応変に対応していただけたらと思います
ROブログの「ですりま。」様のところに
キーMobの出現位置の画像があったので張っておきます
守護グリズ自体はHP多いだけで大した事はないです
金剛に抱えてもらって火力で押し切りましょう
ディスペルは勘弁な
あとバイトやアンクルして攻撃するとテレポするそうです
9層
クリア条件:ボス1体(3種類?の内ランダム1種)の討伐
難易度:★★★★★
(詳しくはよくわかってないです)
Mob:
ゲソ←多すぎ、SP吸い過ぎ、状態異常させ過ぎ
ボムポリン←自爆が金剛火服でもHP8割くらい持っていかれる
フォトカノン
ボス
(超アトロス、超グルームアンダーナイト、超レディタニの内ランダム1種)
ボスのデータ(あってるかわかりませんが)
ケッツァーガイスト(緑グルーム)
Lv139 無形 念4 大型
DEF479 MDEF262 MHP15M
要Hit562、デモンストレーション、SPブレイク(画面全体)
ナハトメートヒェン(青タニー)
Lv89 植物 闇4 大型
DEF141 MDEF104 MHP15M
遠距離型、ハイディング、9999ヒール(ハイディング中)、ラッシュアタック(HP25%未満)、SPブレイク(画面全体)
リヒトヴォルフ(金アトロス)
Lv113 動物 聖4 大型
DEF316 MDEF176 MHP15M
グランドクロス、パルスストライク、マグナムブレイク(周囲にPC2体以上)、ディフェンダー、SPブレイク(画面全体)
方法(よくわかってません):
入り口4箇所
入場時に小部屋通路に移動(小部屋の奥まで行くと大量のゲソがいます)
先にこのゲソ軍を倒して安置を拡大させたほうがいいそうです
ボスがタニーだとテレポで飛ぶそうなので難易度あがるそうです
ボムポリンは殴ると自爆詠唱開始します
自陣で爆ぜると自陣に余裕で穴が開きます
でもどのタイミングでどう倒したらいいかわかりません
この先もよくわかってません
つまりよくわかってません
詳しくはWikiで!
http://quest.rowiki.jp/?MonsterHouse#hmh_middle
ってここまで書いたけどWikiにほとんど乗ってんじゃン!
Wiki抜粋
-
- 大部屋内の四隅と中央の計5個の監視装置がテンタクルスを大量に召喚する。
従って、上記5個の監視装置には近寄ってはならない。
配置されているモンスターはテンタクルスが主。
テンタクルスは範囲SP吸収、範囲状態異常(石化,凍結,睡眠,混乱,呪い,沈黙,出血,スタン)付与スキルを持っている。
上記スキルは何れもプレイヤーが9セル以内に入ると使ってくる。(使われると9セル以内に居ないプレイヤーまで食らう。)
監視装置が出現する前に、各小部屋の中央にテンタクルスが16匹ずつ出現。
各小部屋の監視装置はゴーレム系、ビョンウンゴ病院2F系のモンスターを召喚する。
大部屋内の東西南北(計4個)の監視装置はボムポリンを召喚する。
ボムポリンの特性は以下の通り。従って、ポイズンスモークで忘却状態(目印は「/?」エモーション連発)にすると自爆されない。
・BOSS属性ではない。
・全ての物理攻撃スキル、魔法(モンスター情報含)が効かない。
- ・一発でもダメージを与えると自爆(詠唱有,攻撃による詠唱妨害不可)する。
