忍者ブログ

RoMemoRu

情報をメモしたり日記書いたり

序盤修羅育成に関して 天羅先行型

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

1. 無題

香川県ルー餃子のフジフーヅはバイトにパワハラの末指切断の重傷を負わせた犯罪企業

ただいまコメントを受けつけておりません。

序盤修羅育成に関して 天羅先行型

書いて行こうと思います(20150413編集)


修羅転職後
序盤のJob上げが非常にだるいです
転職したらここまでスキルふっちゃっても大丈夫と思います
今はセージワーム(小型/動物)あるから割と楽ですけど
ASPD特化と爪装備して盾はずしてひたすら殴るゲーム
殲滅に時間がかかるからネットサーフィンが捗ります
殲滅時間長くて正直だるゲフッゲフン



自分なりに型ごとに狩を考えてみました




・テンラ先行型
メリット:
爽快感があって楽しい
序盤はスリリングな狩りを提供

デメリット:
身弾と比べて上がりが遅いかも?(シンダンは早くからバリフォレいけるので)
Mobをまとめるのがめんどくさい
正直身弾と実用レベルのテンラ型って必要スキルポイントって同じくらいじゃない?



序盤必要スキル(Job19):
わむてるらぶのシミュ結果

テンラ5 
メインスキル
範囲は5*5(半径2セル)
ノックバックで敵散らばり放題
AGI1毎にテンラの威力1%あがるらしいです
速度減少くらうと威力と連射速度がもぅ!ってなります
最高速度はASPD185だけどASPD185にすると185以上の速度で連射できるという噂
※潜龍5以上無いとSP剤もりもり飲みます

点穴-球-3 
自動気弾作成スキル
潜流の前提の3でも割と十分ですが最終的に5あっても困らない
潜龍10ならテンラの合間に吸気をはさむとSP減らないレベル
そのくらい作成確立が高い

吸気1
気弾を全部吸収してSP回復
回復量はMSP依存
吸気するときだけ+9SOCに持ち替えたりします

旋風腿
高確率範囲スタンスキル
範囲は7*7?割と広い
披ダメが目に見えて減る
すんごい便利
使い方は後述

潜流10
上記のシミュには入れてませんが
これがあればSP困らない!
無いと消費はげしすぎぃ
テンラだけならSP吸収装備が充実してるなら無くても割と何とかなったりしますけど
他のスキルの消費も激しいので取らない人はあまりいないイメージ



スキル取る順番としては
これ
こうなって
こうなる感じですかね



狩場:
セージワーム 転職-Job19くらいまで
飽きる頃にはテンラくらいは余裕で取れるようになってます



マラン島 100-120くらいまで?
100以下だとちょっと敷居が高いかもです
セージワームで100まで上げるのもちょっと・・・
手伝ってくれる人がいるのであれば105まで上げてDマリ閃光を作ったほうが無難
相方さんがいるのであれば多分Job19からすぐ行けます
微妙に要Hit高いです
Dマリ爪、ライド、影肩等吸収装備でグルグル回ります
Hitは呪い手とかホークアイとかシュバ菓子でなんとかなります
風付与あると超楽です
でもワイルドライダーは勘弁な!
ここでしばらく狩りしてればJ33はあっという間
潜龍無しでいくならSP剤必須です
吸収に頼りすぎるとハラハラします



テンラの壁寄せ方法:

1. 敵を壁側から2セル以内にまとめる
(この時敵が1セルにまとまってないとテンラした時散らばります)


壁 ●←――
壁     \
壁      

2. 旋風腿でスタンさせる
壁センプウ

壁 
壁 スタン 
壁  

3. 位置に残影で移動

  
壁 
壁 スタン 
壁  

4. 敵が泣くまでテンラをやめない

壁  テンラ
 
壁  



修羅を作り直してて感じたのは
早く上げる的には身弾先行型のがお勧めです☆

理由としては
マラン島行くと風付与だるいんです!

でもやっぱり、好きな方から取るのがいいですよ
最終的に自分は両方取りますし
自分と同じような型の方はJob43くらいから使い分けられるので面白くなります!

稚拙な感じですが
ここまで読んでいただいてありがとうございました!
違う、そうじゃない と思う方が大多数だと思いますが
ひとつのやり方としてお役に立てればと感じます!
ここまで読んでくださりありがとうございました!

拍手[2回]

コメント

1. 無題

香川県ルー餃子のフジフーヅはバイトにパワハラの末指切断の重傷を負わせた犯罪企業

プロフィール

HN:
Okarina
性別:
非公開
自己紹介:
Ida鯖で遊ぶOkarinaが
RoをMemoru為に作成したBlog
更新頻度は弱

忍者

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

忍者カウンター

PR

PR

PR

©Gravity Co., Ltd. & LeeMyoungJin(studio DTDS) All rights reserved.
©GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved.
当コンテンツの再利用(再転載・配布など)は、禁止しています。