忍者ブログ

RoMemoRu

情報をメモしたり日記書いたり

ビフロスト2 修羅ソロと修羅ペアと修羅小ネタ

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

ビフロスト2 修羅ソロと修羅ペアと修羅小ネタ


修羅の育成と相性の良いビフロスト
今回は修羅ペアで行ってきました
というわけでビフ2の狩り方ソロとペア



イカれたメンバーを紹介するぜ!

まずは俺!修羅Lv158!

そしてM!修羅Lv139!

以上だ!




なぜ非公平でビフ2かというと
・経験値がうまく火力が2だとどちらも割とうまい
・敵のAIが攻撃を与えるとタゲが固定される過敏な感じでフォローしやすい(球除く)
・修羅の動きの練習にもってこい
・安定する
・単純に修羅ペアがやりたかった(テンラピンボールとかできるし)

装備:
DM閃光
+9SOC(吸気用)
ライド帽
インペ羽
ブラッドサカー
火プロ軍服(アンフロ火)
レイド影肩
無形V盾
W呪ウア
バリアントシューズ

消耗品:
アイス150
おいしいゼリー20
緑POT30
ハイスピ
イグ葉

Mob:
チェネレ
足遅い、Atk高い、ふわっとしてる

毀損本
足普通、Atk高い、角で殴られたら痛そう

ヴァッサーリヒテルン(水球)
足普通、Atk普通、引っ張りにくい(魔法詠唱とかですぐ足を止める)
HP半分以下で自爆する(火アンフロないと即死)

ヘルシャー
念Mob、ノンアクティブ時速度減少とディスペル使ってきます
タゲとると沈黙使ってきます
シカトの方向で

時給:
ソロ B50M J25M?
ペア B50M J25M?


狩り方:(ソロの場合)
1匹なら身弾で処理
 壁ドン

複数いた場合は壁際で天羅するんですが

Mobの数が多いと天羅中でもHPガリガリ削られます
なので天羅中でも旋風を入れてスタンさせてMobの手数を減らす事をお勧めします
本かチェネレが暗闇攻撃してきます
FLEEとHit減って更にガリガリ減るのですぐに緑POTで回復

球が混じってた場合
詠唱が始まったら残影で逃げましょう
球単体なら身弾のごり押しでいけます

狩場に人が多い場合は横沸き激しいですがおttっちついて対処すればだだ大丈夫



狩り方:(修羅ペアの場合)
基本ソロの時とやる事は変わりません
ただ2人で同時にタゲを取るとMobの動きがややこしい事になるので
釣り火力と火力専門に役割分担しておくといいかもしれません

パターンA 基本
1.修羅1Mob釣る
2.修羅1壁際旋風→天羅→身弾→天羅
3.修羅2が残影で修羅1に重なって天羅

パターンB 敵が多くて披ダメがやばい時
1.修羅1Mob釣る
2.修羅1壁際旋風→天羅→身弾→呪縛
3.修羅2が残影で修羅1に重なって天羅


旋風ですが、ペアの人と話し合って順番を決めておくといいです
CTが意外と長いのでソロだとMobを常時スタン状態にする事は出来ませんが
ペアならばある程度可能です
常時といってもスタンの効果時間はランダムな所があるので、多少は攻撃を食らいますけど!

球が混じってた場合は2人の天羅で倒しきれたりHPを大分削る事が出来ます
これにより自爆のダメを減らす事が出来ますが
爆風で自分とMobが吹っ飛ぶ為に敵がバラバラになったりします
その場合はまた集め直したりして対処しますけど
割とうまくいかないです
頑張りましょう

柱等の狭い障害物に天羅で押し付けてる場合、修羅1に重なるのを失敗すると、
敵があらぬ方向に飛んでいくので注意してください
もし失敗した場合は
「ごめんね☆」テヘペロ
でいいと思います

ちなみに重なってと書きましたが
天羅でMobの飛ぶ方向わかってればずれてても問題ないです




小ネタ

実践天羅ピンボールの図

矢印のとこにいる毀損本が修羅2人の間を行ったり来たりしてます
敵が複数いる場合は段取りがめんどくさい
正直ネタの域を出ない


高速SP回復(SS無し)
修羅2人並んで
修羅1修羅2錬気→修羅1吸気→修羅1修羅2錬気→修羅2吸気・・・以下繰り返し
気弾15+15個を一気に吸収するためSPむっちゃ回復します
人の気弾を吸うと怒られる昨今ですが、狙ってやるならいいじゃないかという
これは割と実用的です


常時呪縛(SS無し)
通常Mob相手ならどれでも倒せる素敵な小ネタ
修羅1呪縛修羅2天羅→修羅1旋風修羅2呪縛→修羅1天羅・・・エンドレス
やった事はないですけど通常Mob相手なら敵無しになるんじゃないかな?


以上だ!

拍手[2回]

コメント

プロフィール

HN:
Okarina
性別:
非公開
自己紹介:
Ida鯖で遊ぶOkarinaが
RoをMemoru為に作成したBlog
更新頻度は弱

忍者

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

忍者カウンター

PR

PR

PR

©Gravity Co., Ltd. & LeeMyoungJin(studio DTDS) All rights reserved.
©GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved.
当コンテンツの再利用(再転載・配布など)は、禁止しています。